世話日記11月12日

午前:ちくわくんキッチンに入りたい欲がたっぷりです🐈
侵入無し、レモンちゃんはみ便あり、2回目はおしりを押しておトイレ中に成功🚽


まるくんがかなりゆるい便でした
作業中2階の小ケージに嘔吐あり

おこめ赤ちゃん(g)
11:15
1013(-1)
ロコ赤ちゃんと遊んでいますが、3匹に唸ってみたりとすごくやんちゃな成長です

ロコ赤ちゃん(g)
11:17
1.1341(+16)
2.1256(+2)
3.1445(+19)
とっても人懐っこいので必ずお膝を狙ってきたり、背中に乗ってきたりします😊

レモン赤ちゃん(g)
11:19
1.1196(-9)
2.1484(-51)
3.1638(-8)
4.1665(-10)
2階のマロちゃんきびくんちくわくんたちにたくさんお世話してもらって仲良く成長中🐈

2階:22.8度
レモン親子ケージ:22.9度
おこめ親子ケージ:23.8度
ロコ親子ケージ:23.5度
オス部屋:23.1度
作業1時間だけ親子部屋も加湿器オン。
空調オス部屋22→21度に下げてあります。
ペット用芳香剤(玄関、オス部屋)空でしたので破棄しました。
未開封の猫砂(親子1、オス1、2階2)になってます。


作業終了時、河野さんがいらしてくださりちくわくんがフード嘔吐を発見処理していただきました。

午後:お昼頃に発見した、ちくわくんの嘔吐の画像を追加しています📷
自分の嘔吐物をすぐ食べ始めてしまったので、直ちに処理しました💦

おこめ赤ちゃん(g)
1.1039(+26)

ロコ赤ちゃん(g)
1.1352(+11)
2.1271(+15)
3.1463(+18)

レモン赤ちゃん(g)
1.1221(+25)
2.1503(+19)
3.1639(+1)
4.1699(+34)

在庫確認・ご連絡ありがとうございます🙇🏻‍♀️
猫砂・消臭剤、注文致しました📦

帰宅前
2階23.4度
オス部屋22.8度
おこめ親子ケージ23.2度
ロコ親子ケージ23.5度
作業中は全猫部屋換気と、親子部屋は加湿器もオンにしていました🪟
帰宅前にはまだ水滴だらけになる時期かと思い、停止しました💧