世話日記10月28日
午前:今日も排尿異常無し、少量嘔吐が赤ちゃん部屋あり、作業中ももう一度嘔吐あり
回収した子猫用ごはんをむぎちゃんが一気に食べて嘔吐
作業中はみ出し便あり🍋


またレモンケージあたりを掃除してた際にむぎ、ちくわ、まろ、きび、はなのキッチン侵入あり😅はなちゃん以外はすぐ出てきてもらえたが、難関はなちゃんは他のみんなをケージに入れてパーテーションオープンにて脱出させました🤣
おこめ赤ちゃん(g)
10:50
756(+7)

ロコ赤ちゃん(g)
10:43
1.1044(-32)
2.1027(-2)
3.1190(-16)
レモン赤ちゃん(g)
11:02
1.1006(-20)
2.1383(-31)
3.1255(+7)
4.1314(-8)
ご飯前の計測のためマイナス多めです。
レモンちゃんと赤ちゃんたちはまた目の届く時間だけ放牧。その後1.2ちゃんはレモンケージに、3.4ちゃん小ケージにいます。

出窓下の壁紙がさらに剥がれていました😂
キッチン前の机においてあります。

今日ははなちゃんが自分からお膝に乗りました😍
レモン親子ケージ:23.8度
2階:22.6度
おこめ親子ケージ:24.5度
ロコ親子ケージ:23.8度
オス部屋:23.5度
オス部屋は日中空調切ってます。また午後につけてください。


午後:2階キャットタワーに嘔吐あり
作業中にレモンちゃんはみ出し便
油断をするとすぐにむぎちゃんに侵入されてしまいます😓


赤ちゃんたちのお水の減り方が早いので水皿を替えています
おこめ赤ちゃん
1.766(+10)
おこめちゃんの大きな水皿を減らしています
ロコ赤ちゃん
1.1071(+27)
2.1037(+10)
3.1208(+18)

レモン赤ちゃん
1.1034(+28)
2.1438(+51)
3.1310(+55)
4.1375(+61)
作業中に赤っぽい砂がありました
やはり3.4ちゃんの可能性が大です。引き続き注意をしたいと思います

オス部屋23.2度
ロコ親子ケージ24.5度
おこめ親子ケージ24.6度
レモン親子ケージ23.8度
2階23.7度

