世話日記10月12日
午前:むぎちゃんの侵入を阻止👍
最近入室前にはそればかり気がかりでした😆
侵入していないと思っていましたがキッチンに黄色い液体が❓
キッチン台とガスコンロ下の床、フード棚の下と昨日と同じ場所ということは出入していた…
ばくくんケージのトイレもマジックテープのお陰で無事です🙌
オス部屋嘔吐2カ所。爪とぎとトイレ近く。放牧はまるくんだけ
ロコ赤ちゃん
9:39
1.795(+14)
2.762(+11)
3.875(+8)
ロコちゃんが発情期のような動きを見せています
おこめ赤ちゃん
9:43
1.627(+2)
活発になりケージ内を動きまわるようになりました
メス部屋冷房29度→27度変更
レモン赤ちゃん
12:12
1.755(-6)
2.989(+25)
3.899(+42)
4.964(+19)
レモンちゃんも最後手伝ってフード完食😹
2階23.6.度
レモン親子ケージ24.7度
オス部屋26.3度
ロコ親子ケージ26.3度
おこめ親子ケージ26.8度
午後:扉を重い物で塞いで1階作業中に金網フェンスを剥がし侵入😨恐るべしむぎちゃん
ロコ赤ちゃん
18:53
1.793(-2)
2.774(+12)
3.877(+2)
おこめ赤ちゃん
18:55
1.636(+9)
レモン赤ちゃん
19:03
1.763(+8)
2.1013(+24)
3.922(+23)
4.978(+14)
2ちゃんが1キロ超えました
窓の外に興味深々な様子😺
2階25.3度
レモン親子ケージ25.8度
ロコ親子ケージ27.1度
おこめ親子ケージ27.4度
オス部屋26.7度
オス部屋室温高めなので除湿機オフにて退室
むぎちゃん侵入対策成功を願います