世話日記9月27日

午前:キッチンの侵入はなしです。嘔吐も全部屋なし
おこめちゃん3才の誕生日🎂

おこめ赤ちゃん
10:17
1.327(+17)

ロコ赤ちゃん
10:19→12:511
1.513(+10)→512(-1)
2.536(+3)→543(+7)
3.598(-2)→614(+16)

レモン赤ちゃん
10:45→12:35
1.608(-7)→627(+19)
2.710(-26)→738(+28)
3.681(-30)→714(+33)
4.702(-26)→715(+13)

まるくん歯磨用のおやつは興味なし😣残念

2階28.4度
レモン親子ケージ28.3度
オス部屋27.3度
ロコ親子ケージ27.0度
おこめ親子ケージ27.4度

午後:16時から30分間の体験でたくさん遊んでもらい、2階の放牧組はぐっすりのんびりでした😴
嘔吐等は無し。

おこめ赤ちゃん(g)
17:38
1.333(+6)
おこめちゃんのお乳ですくすく成長しており、おめめも両方完全に開いたようでした👀✨

ロコ赤ちゃん(g)
17:40→19:49
1.514(+1)→518(+4)
2.545(+2)→548(+3)
3.607(-7)→611(+4)

レモン赤ちゃん(g)
17:51→19:30
1.614(-13)→625(+11)
2.731(-7)→734(+3)
3.702(-12)→720(+18)
4.725(-10)→730(+5)

今回の離乳食はふやかしフードはほぼスプーン人すくいあるかないか、くらいの少しの量+ドライフードを1カップ分をお皿に分けて、ウェットフードを1/3くらい盛り付けました。
2ちゃん以外はしっかり食いついてくれて、2ちゃんはお皿がロコ赤ちゃんに使ってしまったため1枚足りず、追い出されて後から食べていましたがまだまだ吸う動作です💦
1枚お皿の使用を増やしてみます。

お顔周りは相変わらずご飯で汚れていますが、2ちゃんは濡らしたティッシュで固まっていたものも取れ、3ちゃんはまだ少しありです🐱🫧

帰宅前
2階27.9度
レモン親子ケージ27.6度
オス部屋27.1度
おこめ親子ケージ27.6度
ロコ親子ケージ27.5度