世話日記9月23日

午前:ばくくんのおうちのケースが一つ落ちてトイレひっくり返りでした😂


ばくくん今日はケージから出て出窓でお外を眺めていたり、ちくわくんと走ったり活動的でした🐈

ロコ赤ちゃん(g)
9:21→12:00
1.474(+9)→482(+8)
2.464(+11)→462(-2)
3.514(+4)→527(+13)


後ろ足が少しずつしっかりして、てくてく歩く姿になってきました🐈
離乳食は3ちゃんが気づいてすぐ食べ始め、1ちゃんはその横ですこし食べました。

おこめ赤ちゃん(g)
9:21
246(+13)

レモン赤ちゃん(g)
9:42→11:43
1.560(-14)→571(+11)
2.649(-2)→644
3.642(-29)→660(+18)
4.654(-5)→660(+6)


レモン赤ちゃんがケージ2段目に登れるように👀
日々の網登りの特訓の成果で、気づくと目線が合う高さにおられました😳🩷
ごはんはみんなで横並びでたべました
4ちゃんはみんなより早くおしまいに、3ちゃんは隣の2ちゃんのねこちゃんお皿に侵入し、徐々に横にずれて最後まで食べてました😹
2ちゃんは食べながら動きが止まり、寝てしまう場面も😪
なんとも個性あふれる子猫ちゃんたちです🐱
4ちゃんが寝ている3ちゃんのお顔とおててを舐めてあげていました🤭

レモン親子ケージ:27.8度
おこめ親子ケージ:27.9度
オス部屋:27.0度
2階:26.8度
レモン親子ケージ:27.6度

午後:ばくくんケージから出て遊んでいました。レモン4赤ちゃんも柵をよじ登るりキャットタワー🐈へ


むぎちゃんはちょっとの隙間があればキッチンへ侵入しようとすごい執念です😰

レモン赤ちゃん
17:40→19:00
1.571(±0)→587(+16)
2.642(-2)→672(+30)
3.643(-17)→681(+38)
4.661(+1)→665(+5)
昨日の午後も食後3ちゃんの増加が多かったが今回も同様でした

ロコ赤ちゃん
19:15
1.493(+11)
2.466(+4)
3.530(+3)
失念してしまい離乳食後の測定のみです

おこめ赤ちゃん
19:21
1.251(+6)

2階26.8度
レモン親子ケージ266度
オス部屋26.9度
おこめ親子ケージ27.7度
ロコ親子ケージ27.8度

体験後スプレー臭対策としてひろこさん尾曲さん浜田でパーテーション内側のカウンター下の掃除とキッチンの整理をしました。