世話日記【補助】8月14日15日

22:30
ミルク前+オシッコ前
1.130g〜130g
2.136g〜132g
3.151g〜147g
4.135g〜136g
失敗
体重を測る前にオシッコをさせてしまった。

赤ちゃん達は体重は減ったが元気
レモンが自ら赤ちゃんに乳を与えようとするので任せ様子を見ることに。

1:30 オシッコをさせた後
1.130g(0)
2.129g(-3)
3.147g(0)
4.135g(-1)
体重は変わっていないがオシッコ後なので再度様子をみてレモンに任せてみる

2:00 湯たんぽ大、小と交換

3:16
レモン赤ちゃん(g)
3:26→ミルク後(4:21に全員終了)
1.132(+2)→139(+7)
2.132(+3)→139(+7)
3.147(±0)→156(+9)
4.137(+2)→141(+4)
もしかするとお乳の供給が増加してきてる?
ですが、あまり増えていないので、念の為にミルクサポート。


レモンちゃんは入室時からお産箱外でリラックスタイムされていました。
→年上組のミルクだけで哺乳瓶残り5mlくらいになり、年下組は再度ミルク作成。

2回目のミルク作成中にパーテーション近くから放尿音が聞こえ、すぐに確認しにいくと、なぜかばくくんがスプレーではなくしっかり排尿していた。
(ばくくん自身も、排泄時同様に砂をかける素振りがあり、量もスプレーと違ってしっかりありのためスプレーとは別と判断。ですが、匂いはやはりオス臭の強いキツめの匂い)
4時前で嬉ション的なノリ?
電気をつけて確認するとかなり多め。
念の為の記録です。
光触媒の消臭スプレー済み。

後半のミルクサポート中に2ちゃんが誰かの排便を浴びていました💦
軽く拭き取りレモンちゃんに返しました。
(4ちゃんに与えている間の出来事でした。)

3ちゃんが1番大きいのもあってよく飲みます。
4ちゃんは割とすぐにイヤイヤと首を避けようとしますが、口の中にかけるように入れると飲もうとはするので、くわえるのが下手なのかも?
ミルクあげ写真は年齢順です。

【比較用】
同じ生後日数の2025.01.07の記録
(25.01.04生まれのロコ4つ子ちゃん)
↓↓↓

ロコ赤ちゃん(g)9:43→ミルク後
薄茶:136(+7)→139
薄茶白:156(+4)→164
手足白:129(+9)→132
白茶:135(+3)→141
臨時で手足白を中心にミルクを飲ませますが、飲む前の時点で昨日より体重が増えていました。
今回はむぎ赤ちゃんは生後4日目153~158gだったので(出産頭数が違いますが)、手足白中心に飲ませます。
その後はまたロコちゃんおまかせで、増加が見られなければまたミルクでサポート予定。
手足白排尿確認でき、その後ミルク少し飲む。

↑↑↑
数値は近いですが、やはりこちらも体重の増加速度が遅めでミルクサポートしていたようです。

6:12
入室時レモンちゃんケージ内でくつろぎ中

レモン赤ちゃん(g)
6:13
1.135(-4)
2.138(-1)
3.155(-1)
4.144(+3)

さっきの排便は1ちゃんのものかも?
4以外増えていないですが、一旦レモンちゃんに任せます。
9時に測定時も変化なしor減少の場合ミルクサポート。