世話日記【補助】レモンちゃん8月14日
0時
黒赤ちゃんをロコに預けてみる
ロコは面倒を見ようとする
レモンは心配でロコのゲージを見つめる
黒赤ちゃんをレモンに戻すも赤ちゃん達の面倒をみない。何が問題か考え、ゲージの外にあるピンクの猫テント⛺️に赤ちゃん達を移動させてみる
レモンは安心したのか途端に赤ちゃん達の面倒を見始めたミルクを与える。私も安心し一旦レモンに任せて離れる
1:45
レモンの様子を見に戻ると、赤ちゃん2匹大きい子がテントから脱走して少し体温が冷えていた。発見から1時間遅れていたら生きていたか不明
2匹をレモンに預け、冷えていた2匹も体温が戻ったせいか元気になる
念のため赤ちゃんのオシッコが上手に出来ているか確認。凄い量のオシッコでティシュ6枚使用するほど出た。特に小さい薄茶の子がオシッコが大量に出て驚く!
レモンは子猫に1時間30分は寄り添いミルクを与え、2:30分ごろ自身のトイレと食事でテントから離れる。2:55分現在も外で寛いでいる
赤ちゃんがテントから脱走しないよう対策し、監視カメラで様子を確認することに
レモンは陰部からなのか出血している
以上2:55分現在の状況
3時過ぎ河野到着
カットタオル追加
4時頃体重測定
レモン赤ちゃん(g)
1.117(±0)
2.122(±0)
3.120(-25)
4.136(+14)
増減比較は昨日午後担当の浜田さんの記録と比較。
4時の測定時にクッション内に1匹分の排便あり。
4ちゃんがなぜかはい出てくる。
→レモンちゃんがクッションから出ていたので、4匹測定。
その後そのまま湯たんぽ入れ替えと共にお産箱に帰宅。
一緒にピンクのドーム内のクッションもお産箱に入れてみました。
3ちゃんにミルクを与えるか悩んだが、せっかくレモンちゃんがお産箱内にいてくれてみんなお乳を飲もうとしていたので、そのまま任せました。
2時間ほど寝てまた体重確認します。
6:42
レモン赤ちゃん(g)
1.116(-1)
2.122(±0)
3.122(+2)
4.135(-1)
やはり2~4が識別しにくいです💦
どれもミルクサポートするか悩む数値だが、どの赤ちゃんも元気に鳴くのでそのままレモンちゃんに任せて、
9時頃に数値にあまり変化がない場合はミルクを与えてみます。
9時前まで再度仮眠します。