世話日記7月17日
午前:殿くんケージのシートは最上段を含めて剥がされていなかったが、隙間から外へスプレーあり。
他のスプレーはシートにあり。
今日も作業中のみ殿くん放牧。

2階は同じ場所のダンボールからマロちゃん侵入。
貼り直していたが効果なし、再度貼り方を加えて様子見します。
むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1500(-21)
むぎちゃんがなぜか、はなちゃんにキレて取っ組み合いあり。
ちくわくんケージ内に謎の汚れあり。
おそらくうんち?
メス部屋の猫ちゃんたちはどの猫ちゃんも体が綺麗でしたので特定はできず。

レモンちゃん、ロコちゃんは昨日上手く撮れなかったので今日の様子。
はみ出し便(柔らかめ)と、少し血の混じった便あり。ガッツリ混じっているというよりは、1滴混じっているくらいの量。




ばくくんまるくんジェル済み。
作業終了時
メス部屋27.2度
オス部屋27.6度
2階27.8度
2階は26.5→26.0に設定温度変更。
一時帰宅前に26.5度になっていたので、設定温度を戻しました。
午後:オス部屋は殿くんケージの上からおこめちゃんが嘔吐した模様。
嘔吐物の内容がフードなので、おそらくいつもの首負荷かけリラックスをしていたのかと思います。

むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1536(+36)
1階作業中に2階もフードの嘔吐あり。
昨日同様に昼間なのにご飯はあまり残っていなかった。
(妊娠の可能性がある2匹もいるので食欲増加してるのかも?)
2階のパーテーション側のカメラにスプレー?あり。

2階のパーテーション側のカメラにスプレー?あり。
排尿というよりは、尿を飛ばしている感じなので縄張りアピールでスプレーかなと思います。
可能性としては、最近の殿くんのスプレーにより匂いが2階でも感じ取れて(スタッフの手や服に付いてとか)縄張り意識でスプレーを久々にしたのかな?と思います。
様子見も兼ねて、今晩はケージ内にシートを設置してケージ内で過ごしてもらいます。
スプレーが無ければ、無くなってゆけば、また放牧予定です。
ばくくんまるくんジェル済み。
帰宅前
メス部屋27.3度
オス部屋28.2度
2階26.9度
オス部屋は作業中換気していたからか高め。

