世話日記11月14日
午前:2階の子猫ちゃんたちもみんなとまったり過ごされてるようでした☀️
マロちゃんがお世話役をしてくれて、子猫たちと仲良しです🐱


全部屋嘔吐なし、まるくんは緩めの便が続いてます。(おしりを拭いてあげました)

爪研ぎは解体されロケット🚀になってましたが組み立て直せました😊

おこめ赤ちゃん(g)
11:28
1057(+10)
ロコ赤ちゃん(g)
11:29
1.1387(+33)
2.1322(+34)
3.1499(+6)
レモン赤ちゃん(g)
11:22
1.1246(+16)
2.1558(+38)
3.1715(+25)
4.1725(+2)
とのくんまるくん、ロコちゃんおこめちゃん爪切りブラッシングをしました。
その際の一瞬ロコおこめバトルで、ロコちゃんお顔に傷ありです🩹

ごはんは一旦小ケージにきびまいくん、大ケージで子猫たちを分けてあげました。食べ終わったのを見計らってきびくんとダイエットフードを大ケージに、子猫たち放牧(ごはんもオープンスペースに)

子猫たちは満足していたようなので、他の猫のごはんにすぐには食いつかないようで遊んでいたり眠ったり。
逆に他の猫たちが子猫フードに食い付きました🍚

おこめ親子ケージ:23.7度
ロコ親子ケージ:23.4度
オス部屋:23.3度
2階:22.7度
(きびまいケージ:23.0度)
午後:ボランティアの神長さんに、猫ちゃんたちのお世話のお手伝いをお願い致しました🏠🐱


どの猫ちゃんたちもまったりで、嘔吐等はなし。
おこめ赤ちゃん(g)
1.1058(+1)

ロコ赤ちゃん(g)
1.1368(-19)
2.1312(-10)
3.1511(+12)



レモン赤ちゃん(g)
1.1263(+17)
2.1565(+7)
3.1726(+11)
4.1760(+35)
殿くんの根元が固まったような毛の部分は、ブラッシングで取れなかった部分をバリカンでカットしました✨

帰宅前
2階23.7度
オス部屋23.4度
親子部屋23.8度
(作業終了時の両親子の室温湿度記録は、みんな健康に育っているので、部屋の壁のも一つで大丈夫です🙆🏻♀️)

