世話日記11月5日

午前:みんなお部屋にまったりモード。侵入無し嘔吐無しでした😄
レモンちゃんはみだし便2回🍋少しゆるめでした


作業中とうとう赤ちゃんたちが壁を剥がして遊び、中にはむぎ、はな、きびが😂
むぎちゃんは洗濯機の上の窓を眺めておりました。隠れてるつもりか餌コーナーにフィット🍚

おこめ赤ちゃん(g)
11:47
889(+15)

ロコ赤ちゃん(g)
11:46
1.1177(+21)
2.1144(+27)
3.1328(+15)
またおこめちゃんにもらい乳してました🍼

レモン赤ちゃん(g)
11:36
1.1122(-5)
2.1427(+22)
3.1456(-9)
4.1486(+16)

レモン親子ケージ:22.9度
2階:22.9度
おこめ親子ケージ:23.4度
ロコ親子ケージ:23.2度
オス部屋:22.9度

1階の両部屋22.0→21.0度に1度下げてます。
また様子で上げてください。

午後:メス部屋の湿度が高く床がベタベタするので加湿器オフにて作業


レモン親子ケージのトイレと近くにある大きなトイレに薄くなっているが赤っぽい砂があり、大きいトイレにはよく見るとピンクの砂があるのかと確認してしまうほど混じっています
放牧中ばくくんトイレな赤っぽいすな砂あり

マルくん緩めの💩

おこめ赤ちゃん
1.901(+12)
入室時赤ちゃんがトイレに寝ていたのでカゴを置きました

ロコ赤ちゃん
1.1187(+10)
2.1147(+3)
3.1343(+15)
2ちゃんはおこめちゃんお乳をまたもらっていました

レモン赤ちゃん
1.1142(+20)
2.1441(+14)
3.1488(+32)
4.1504(+18)

子猫前期用フード最後の袋を開けました
むぎちゃん対策でキッチンの収納出来るものは食器棚に入ってます

オス部屋23.1度
メス部屋22.8度
おこめ親子ケージ22.8度
2階22.8度
メス部屋の加湿器はオフのまま退室