世話日記11月1日
午前:入室時トイレ異常なし。嘔吐もなし
オス部屋22→21.0度設定にて作業
ちくわくんがレモン親子ケージの温度計をいたずら😜

放牧中にやはり赤い砂あり
置塩さんも確認してます

レモンちゃん作業中お決まりのはみ出し💩
ひろこさんからとレモンちゃん用トイレをお持ちくださいました
ちくわくんお気に入り❓


おこめ赤ちゃん
1.829(+8)

ロコ赤ちゃん
1.1120(-3)
2.1076(+10)
3.1267(+5)

レモン赤ちゃん
1.1073(+12)
2.1422(+5)
3.1405(+37)
4.1456(+39)

 
2階22.6度
レモン親子ケージ23.1度
ロコ親子ケージ23.0度
おこめ親子ケージ23.1度
オス部屋23.3度
午後:月頭の体重測定は各猫ちゃんのページに記録しました🐱
はなちゃんは子猫ちゃんたちにプリプリしていたので測定無しです🐾💥

11月の担当猫ちゃんも変更済みですので、よろしくお願い致します🐈✨
レモン親子ケージ内の大きなおトイレ容器は、レモンちゃんがひっくり返してしまうため放牧組と交代しました🚽

体験に来てくださった方にたくさん遊んでいただいて、みんなおやすみモード😴


ロコ赤ちゃん(g)
1.1120(±0)
2.1063(-13)
3.1260(-7)
おこめ赤ちゃん(g)
1.826(-3)


レモン赤ちゃん(g)
1.1070(-3)
2.1406(-16)
3.1394(-9)
4.1432(-24)
どのおトイレにも赤いものはなし🚽
帰宅前
おこめ親子ケージ22.9度
ロコ親子ケージ22.7度
オス部屋22.9度
2階23.3度

帰宅間際の2階放牧組は、お外の虫に興味津々でした👀

