世話日記10月29日
午前:レモンちゃん作業中に茶色の嘔吐あり💦
嘔吐が続かないか様子見👀

2階の放牧猫ちゃんたちが走り回っていたようで、サークルが大きくズレていました🐈💨
3ちゃんはケージ内のお水を零したようで水溜まりが少しできていました。
猫砂ではなく嘔吐のようなものもほんの少しあり。

やはり今回も全てのおトイレに赤いものは無し🚽
おトイレを収納して1時間ほど、ばくくん以外みんな放牧🐱
レモンちゃんとばくくんは交代ごうたいで放牧🏠🐈
ちくわくんとレモン4つ子ちゃんの爪を許される範囲でカット✨
ほとんど許されず、すぐに遊びに行かれました🐾
おこめ赤ちゃん(g)
1.767(+1)

ロコ赤ちゃん(g)
1.1071(±0)
2.1025(-12)
3.1211(+3)


レモン赤ちゃん(g)
1.1007(-27)
2.1411(-27)
3.1282(-28)
4.1338(-37)

レモン4つ子ちゃんたちは食べた分しっかり出したようでみんな似た数字で減っていました💩
おこめ親子ケージの水も空っぽになるようでしたので、レモン親子ケージの水皿は青色のものにしました🚰
お皿の数が多いですが、よろしくお願い致します🙇🏻♀️🐱
帰宅前
2階22.6度
オス部屋23.3度
おこめ親子ケージ23.5度
ロコ親子ケージ23.5度
オス部屋は日中暖かくなるかと思い、暖房の設定温度を22.0度→20.0度にしてみました。
低くなっていましたら調整お願い致します。
午後:赤い砂はありませんでした。
レモンちゃん作業後にはみ出し便
おこめ赤ちゃん
1.773(+6)
ほとんどご飯が減っていません

ロコ赤ちゃん
1.1086(+15)
2.1034(+9)
3.1233(+22)


レモン赤ちゃん
1.1032(+25)
2.1438(+24)
3.1322(+40)
4.1393(+55)


2階23.0度
レモン親子ケージ22.7度
オス部屋21.8度
おこめ親子ケージ23.5度
ロコ親子ケージ23.7度
2階20.5→21.0度
オス部屋20→22.0度に変更しました



