世話日記9月17日

午前:ばくくんのスプレーが大量にありました💦
一応こちらの床には防水剤を塗ってはいますが、なかなかの量でしたのでばくくんを小ケージ生活(人目がある時のみケージ外ok)にしようか悩んでおります。
2階は作業中窓開け換気&消臭スプレーを台所中心にかけました。

ロコ赤ちゃん(g)
9:28→12:06
1.369(+8)→367(-2)
2.393(+14)→393(±0)
3.396(+12)→398(+2)
ロコ赤ちゃんたちは昨日と比べてかなり増量しているので、離乳食開始してからの栄養もしっかり届いているみたいです🌱✨

今回の離乳食では、2ちゃんは口にミルクを付けまくりびちゃびちゃになったところをペロペロ舐めてくれたので、その舐めている時にミルクに付けた離乳食の大きめの塊を近づけました。
しっかりペロペロ→カミカミで食べ始めたので、お皿に誘導して直接食べてくれました🍚✨
1ちゃんは口周りのミルクをペロペロ・指からもミルクはペロペロ🍼でしたが、ウェットフードの塊は少し舐めて後はイヤイヤだったので終了。
3ちゃんはお皿を前にしただけで、自発的にお皿から食べ始めて、1番長く食べ続けてくれました🍚✨

おこめ赤ちゃん(g)
9:32
1.120(+7)


おこめちゃんもしっかりお乳が出ているようで、このままお任せします🐱

レモン赤ちゃん(g)
10:25→11:37
1.482(±0)→488(+6)
2.543(-11)→552(+9)
3.523→545(+22)
4.553(±0)→565(+12)

今日はレモンちゃんを外に出して、ばくくんは安全な小ケージに入っていてもらい、配信の画面に映る&ケージ外から手が届かない位置にてご飯🍚✨

予定通りマロちゃんは殿くんとのペアを解消し、2階へ戻りました。

帰宅前
レモン親子ケージ26.9度
2階27.5度
オス部屋28.0度
ロコ親子ケージ28.1度
おこめ親子ケージ28.1度

午後:殿くんケージ食べてすぐの多めの嘔吐あり


キッチンのスプレー臭がまだ残っている

ロコ赤ちゃん
17:18→19:28
1.372(+5)→372(±0)
2.393(±0)→390(-3)
3.402(+4)→399(-3)
離乳食は指先からペロペロする程度
3ちゃんはお水に興味を示したが飲んだかは不明

おこめ赤ちゃん
17:22
1.129(+9)
おこめママはみ出し💩あり

レモン赤ちゃん
17:51→18:51
1.485(-3)→504(+19)
2.548(-4)→573(+25)
3.538(-7)→547(+9)
4.562(-3)→570(+8)
今日も2ちゃんが最後まで食べていました。マロちゃんが柵のところで赤ちゃんたちにウーウーしていました

2階27.6度
レモン親子ケージ27.0度
オス部屋27.4度
ロコ親子ケージ28.5度
おこめ親子ケージ28.3度