世話日記9月9日
午前:ダンボールの隙間からむぎちゃんキッチン侵入、まったりねてらしゃいました
ガムテープで柵を固定、ダンボールは多少壊れてますが作業中の侵入はありませんでした。
全部屋嘔吐なし
ロコ赤ちゃん(g)
9:30→11:36
1.272(+3)→271(-1)
2.299(+14)→293(-6)
3.297(+8)→295(-2)
みんな排尿あり
レモン赤ちゃん(g)
9:36→11:40排尿後→離乳食後
1.396(+9)→389(-7)→393(+4)
2.436(+4)→427(-9)→438(+11)
3.375(+2)→373(-2)→387(+14)
4.450(+1)→449(-1)→453(+4)
おトイレにも小さな排便がみられるようになってきました💩今日は離乳食をおかわり分もプラスしてはじめからのせました(離乳食1回分+ウェットフード1/8を一皿ずつ)ふた皿を4匹でわけて食べてます。残りはレモン母さんが食べてました🍋今日は4ちゃん以外自分でむしゃむしゃ食べ始め、2.3ちゃんはかなり長く自分で食べてくれました。4ちゃんだけは指であげる補助をしながら少しだけ食べておしまいになってます。
離乳食フードが足りなかったのでつくりましたが、少しふやかしが足りないかもしれません😹(温める際にすこし水分を足してもよいのかもしれないです、すみません)
2階のみんなにはご飯の後歯磨きチップスをあげました。クネクネしながらカミカミしてくれてます。(ちくわはたべませんでした。)
きびまいくんの目やにが連日出ているような感じがします。まるくんも相変わらずよだれがでますのでふきふき😿
空のダンボールでひと遊びしているのはちくわ、きびまい、むぎちゃんと意外にはなちゃんでした📦
ロコ親子ケージ:29.0度
レモン親子ケージ:28.8度
オス部屋:27.6度
2階:27.8度
午後:キッチンに侵入している様子はないです
全部屋嘔吐なし
ロコ赤ちゃん
17:20→19:14
1.271(±0)→273(+2)
2.297(+4)→299(+2)
3.296(+1)→298(+2)
レモン赤ちゃん
17:33→排尿後→離乳食後
1.399(+6)→398(-1)→405(+7)
2.429(-9)→432(+3)→447(+15)
3.386(-1)→390(+4)→408(+18)
4.447(-6)→451(+4)→460(+9)
トイレに小さな排尿排便あり
みんなすごい勢いで離乳食完食です。レモンママは残りがなく残念そうですが赤ちゃん達が顔を突っ込んで食べているので顔をキレイにしてくれてます😀
2階パーテーションにスプレー発見
おこめちゃんは今日も💤です
2階26.7度
オス部屋27.1度
メス部屋29.3度
レモンケージ28.9度
ロコケージ29.1度