世話日記9月1日
午前:月頭の体重測定の結果は各猫ちゃんのページに記録しております✨
今日ははなちゃんは乗り気では無いようなので、はなちゃん以外は測定しました。
2階の白いカゴに嘔吐あり🧺
よく拭いたのですが、カゴの目に入り込んでしまい、上手く取れず💦
よく飲むレモン赤ちゃんたちなので、私も一度に2本ミルクを作るようにしてみました🍼✨
レモンちゃんはご飯完食、ロコちゃんは半分食べてくれました🍚
ロコ赤ちゃん(g)
9:30→12:25
1.187(+6)→188(+1)
2.212(+8)→212(±0)
3.209(+1)→213(+4)
レモン赤ちゃん(g)
9:33→排尿後ミルク→12:08→排尿後ミルク
1.279(-6)→295(+16)→290(-5)→299(+9)
2.308(-11)→337(+29)→334(-3)→331(-3)
3.289(-8)→304(+15)→304(±0)→305(+1)
4.325(+1)→334(+9)→335(+1)→334(-1)
どのレモン赤ちゃんもよく飲んでくれましたが、2ちゃんが心配になるくらいたくさん飲んでいました🍼
ゲップも確認できたので、そのままレモンちゃんの元へ🤱🏻
→帰宅前の排尿チェックでは多めの排尿確認🙆🏻♀️
1回目にたくさん飲んだこともあり、ミルクはあまり飲まず。
帰宅前
レモン親子ケージ28.3度
ロコ親子ケージ28.0度
オス部屋27.8度
2階27.7度
午後:全部屋嘔吐なし
レモン赤ちゃん
16:30→排尿後ミルク→19:56→ミルク後
1.289(-10)→294(+5)→294(±0)→
297(+3)
2.321(-10)→325(+4)→325(±0)→
337(+12)
3.298(-7)→312(+14)→310(-2)→
313(+3)39
4.334(±0)→340(+6)→340(±0)→
342(+2)
3ちゃんは良く飲んでくれたがほかなイヤイヤしながら少しづつでした
ロコ赤ちゃん
17:18→18:50
1.188(±0)→192(+4)
2.213(+1)→215(+2)
3.211(-2)→215(+4)
レモンママはご飯完食
ロコママは半分残している
メス部屋28.9度
レモンケージ28.8度
ロコケージ29.0度