世話日記8月29日

午前:レモンちゃんごはん完食、ロコちゃんごはん半分たべました🍴
全部屋嘔吐無し
ロコ赤ちゃん(g)
9:12→11:49
1.156(±0)→156(±0)
2.169(+18)→167(-2)
3.177(+9)→177(±0)

レモン赤ちゃん(g)
9:15→排尿後ミルク→11:53→排尿後ミルク
1.222(+1)→229(+7)→230(+1)→236(+6)
2.248(-8)→260(+12)→254(-6)→260(+6)
3.238(-7)→253(+15)→248(-5)→251(+3)
4.260(-4)→264(+4)→265(+1)→277(+12)

ミルクをよく飲んでくれるようになり、飲む時に耳がぴくぴくと動く様子も可愛いです🍼

河野さんとパーテーション上の板を改善修理してみました。


おこめちゃんとマロちゃんが何度も威嚇バトル勃発😂2階の爪研ぎがボロボロになってダンボールの破片が多数あり

レモン親子ケージ:28.5度
ロコ親子ケージ:28.3度
オス部屋:27.5度
2階:27.5度

午後:新しい歯磨きアイテムを購入してみました🦷🪥✨


2階で試してみると、どの猫ちゃんもカミカミしてくれました。
特にマロちゃん、はなちゃん、むぎちゃん、ばくくんは進んでカミカミして食べてくれました。

1階の男の子たちにも与えてみましたが、そのままでも、ちぎってみても、あまり興味を持たず💦
床からだと滑って上手く噛めないようでした。
余っていた物はご飯の上に乗せてみましたので、明日朝確認してみます🍚

レモン赤ちゃん(g)
18:14→排尿後ミルク→20:19→排尿後ミルク
1.233(-3)→244(+11)→243(-1)→250(+7)
2.257(-3)→269(+12)→268(-1)→275(+7)
3.248(-3)→257(+9)→254(-3)→260(+6)
4.270(-7)→279(+9)→278(-1)→288(+10)

作業開始が遅めだったので最終ミルクも遅めです🍼

ロコ赤ちゃん(g)
18:17→20:16
1.161(+5)→159(-2)
2.171(+4)→174(+3)
3.177(±0)→181(+4)

ロコ赤ちゃんたちは変わらずロコちゃんのお世話だけで成長中です。
排尿確認🙆🏻‍♀️
1ちゃん2ちゃんが相変わらず判別しにくいですが、今回は画像の順番で1.2.で測定の値を付けました💭💦

ロコちゃんレモンちゃんは、やはりチュールがないとご飯に興味がないようなので、半分ずつかけました🍚

帰宅前
レモン親子ケージ27.5度
ロコ親子ケージ27.8度
オス部屋27.4度
2階27.5度

防水コーティング剤を試しに部屋の隅に塗ってみました。
画像2枚目のばくくんがスプレーしそうな高さまでの壁と、床は板の隙間を塗りました。
明日確認しても変色などがなければ、付属のハケよりも大きいものを買ってきて他の場所にも塗ってみます。