世話日記8月19日

午前:レモンちゃん赤ちゃん元気、ロコちゃんもまだ穏やかムード
レモンちゃんごはんあまりたべておらず、排便もなし(4匹の授乳もあるのでごはんたべてほしいところ)
オス部屋は作業中にスプレーあり、ドア付近だったのですぐに拭き取り済

2階嘔吐あり、作業中ばくくん放牧、後にケージへ移動

歯磨きちゅーるはろこちゃんまろちゃん成功、ちくわは興味無し、はなちゃん、まるくんちゅーるには食いつきましたが綿棒は嫌みたいです…

レモン赤ちゃん(g)
9:36→12:00
1.170(-1)→172(+2)
2.182(+5)→181(-1)
3.188(-3)→188(±0)
4.173(+2)→174(+1)
9時台、全員排尿有り
計測後すぐにみんなミルクをのみにレモンお母さんのお腹にくっつきました。4匹たちが一生懸命に飲んでる姿、なんとも可愛らしい
12時台、1.2は排尿有り
微妙に増えているのでミルクサポートしてません!

メス部屋:29.0度
レモンケージ:28.9度
オス部屋:27.9度
2階:27.4度

午後:新しいフロスケアを試してみました。


与え方を参考に、まずはロコちゃんに2粒与えてみました。
たくさんハミハミ噛んでいましたが、途中で噛むのが疲れたのか食べやめていました🤭💦
その後また噛み始めて食べていましたが、やはり粒を残したまま食べやめました💭
姫ちゃんはしっかり噛んで食べていました。
他の猫ちゃんたちは噛むだけ・舐めて終わりなどでした。

この様子から…

◎お世話担当時に、自分の担当猫ちゃんのチュール歯磨きを1回行う。
(午前午後両方の場合はどちらかの担当時のみで、1日1回になるように🦷🪥✨)

◎チップスの方は毎日の午後担当者が、ちくわくんを除く全猫ちゃんに2,3粒ずつから様子を見てみようかと思います。
(ご飯に入れちゃおうかなとも思いましたが、初日なので実践せずにチップス単体であげました。)

レモン赤ちゃん(g)
18:03→19:14
1.173(+1、メス?)→173(±0)
2.182(+1、オス?)→184(+2)
3.176(+2、メス?)→175(-1)
4.192(+4、オス?)→192(±0)
1ちゃんは目が片方開いていました👀✨


性別も今の発達段階ですが、予想で判断してみました。
そのままレモンちゃんに任せています。

ロコちゃんも今日はとくに陣痛などもなく、リラックスされていました🐱🌿‬

帰宅前
レモン親子ケージ28.3度
ロコちゃんケージ27.7度
オス部屋27.3度
2階27.3度