世話日記8月18日

午前:到着早々殿くん毛玉嘔吐
レモンちゃん穏やかに授乳してる様子


ロコちゃん左側のお腹がさらにより大きく!!出産も近いのかな〜ドキドキです。

レモン赤ちゃん(g)
9:32→11:58→排尿後
1.170(+11)→171(+1)→171(±0)
2.176(+8)→177(+1)→176(-1)
3.186(+21)→187(+1)
4.185(+15)→170(-15)→168(-2)
(4ちゃん、もしかして9時のは3ちゃんを2回測ってしまってたかもしれません!最後のが正しい数字です)
測定後排尿あり、3ちゃんだけ排尿無し

たくさん増えてくれててよかった!ミルクサポート無しです🍼レモン母さんも順調になってきてるようで安心!子猫たちも場所の取り合いをしながらミルク飲めるようになってます。

ちくわくんタワーのてっぺんまでいくも、しばらく鳴いているので降ろしてあげることに。自分で降りれる…よね?

歯磨きチュール🪥
マロちゃんは恐る恐る綿棒舐めてくれ、まるくんはチュールには反応するも舐めるくらい。
さすがロコちゃん、綿棒歯磨きさせてくれました。

メス部屋:29.3度
レモンケージ:28.9度
オス部屋:27.6度
2階:26.6度

2階は26.5度で作業もしてたので、設定27度にしてあります。メス部屋はお産箱中で湯たんぽもあるので湿度温度高め、まだ午後も少し温度上がりそうなのでシャッター半分さげました。

午後:2階のドア🚪のところに乾いていましたがスプレーらしきものがありました。一昨日も気になりウエットで拭きスプレーも2種類かけましたが常習的ですかね…
写真は拭き取った後のものです
臭いが残ってしまっている感じがします。再度スプレーしました

レモン赤ちゃん
17:00→19:10
1.170(-1)→171(+1)
2.180(+4)→177(-3)
3.174(-13)→171(-3)
4.184(+20)→185(+1)
3.4ちゃんがすれ違っている可能性があります😓が確実に育っているようです
元気に鳴いているのでレモンママにお任せします

レモンちゃんは歯磨きちゅーるを抱えると逃げてしまい普通にたべるだけでした
殿くんは抱えて嫌がりながらも、ちゅーる欲しさに口を開けてくれました
おこめちゃん、ばくくんはしっかり歯茎につけカミカミしながら食べてくれました

メス部屋28.4度
レモンちゃんケージ28.6度
ロコちゃんケージ28.1度
空調変更せず