世話日記7月22日

午前:ドアロックが届いていたので設置。


開ける時はつまみを挟んで取るだけ、閉める時はパーテーションが動かないように抑えて押し込む。
パーテーションの内側にも付けようと思いましたが、壁紙に接着するのはと悩んで一旦なしにしています。
一応使っていないドアロックは湯たんぽの近くに置いてあります。

むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1681(-1)

1階はシャッターを閉めて、エアコンの設定温度は変更せず。

全部屋嘔吐なし。
ばくくんまるくんジェル済み。
ばくくんスプレー今回もなし。

作業終了時
メス部屋27.1度
オス部屋27.3度
2階27.3度

作業終了後に2階の誰かが匂いキツめの軟便あり。
血も混じっていましたが、どの猫ちゃんもお尻は問題なく特定できず。

全部屋空調はそのまま。

午後:本日はO様ご家族で施設に来てくださいました🙇🏻‍♀️
楽しんでいただけたようでよかったです🙏🏻

メス部屋は体感では暑く感じないが、壁からの熱が原因なのか高めの室温。
冷房27→26で様子見。

むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1667(-14)

2階のパーテーションはドアロックでしっかり開くのを防げていました。
ばくくんまるくんジェル済み。

帰宅前
メス部屋
オス部屋27.8度
2階26.4度
2階は設定温度は冷房27度だったのでそのまま。
1階はシャッター開けました。