世話日記7月9日
午前:2階出窓バリケードがついに分解されていました。
パーテーションは全く被害なし。
2階の誰かがフード嘔吐あり。
むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1390(-6)
2階は室温が微妙なので冷房設定温度27→25.5に変更して作業。
1階もシャッター・カーテン閉めました。
まるくんは見た目では口周りに汚れはなく普段通りでしたが、お世話中よだれが合計2滴落ちる様子あり。
1滴目は抱っこ時に粘りもなく水のように私の膝に落ちました。
2滴目は殿くんにキレて鳴いた後に地面と繋がるように伸びるよだれあり。
色はどちらも透明。
写真は口元を上手く撮れず分かりにくいですが、普段通りで汚れなし。
ばくくんジェル済み。
作業終了時
メス部屋27.2度
オス部屋26.7度
2階27.4度
2階は湿度が60%のため体感暑く感じる。
冷房27→26で様子見。
午後:2階は冷房設定温度26→27へ戻しました。
オス部屋は謎の透明な液体に、乾いた部分になにか混じったものあり。
むぎ赤ちゃん(g)
ちくわ:1429(+39)
2階パーテーションのダンボールが1枚外されかかっており、そこからマロちゃんきびまいくんが侵入。
再度テープで貼っています。
レモンちゃん作業中に外し便あり。
帰宅前
メス部屋27.6度
オス部屋27.5度
2階27.9度
全部屋シャッター・カーテン開けて帰宅。